「PCの画面に変な模様が出るようになったので診て欲しい」とのことで、lenovo ThinkPad Edge E530をお預かりしました。早速電源を入れてみたところ、これは…
「…液晶パネルが内部で割れとります。」「!!」
持ち主気づいていなかったようで大ショックです。落としたりしてないし画面が割れるようなことをした覚えはないとのことでしたが、キーボードの上に何か置いたまま気付かずに画面をぱたんと閉じちゃったのかも知れません。
でも最近はPCメーカー各社コストダウンのため汎用パーツを使用している事が多いので、安く部品が手に入るかも。
Google先生に聞いてみるとこの機種、画面解像度やツヤ有無にバリエーションがあるらしく、使用している液晶パネルや内部接続ケーブルに種類があるようです。ということは、とりあえずバラしてパーツ型番を確認してみないことには部品の発注も出来なさそうです。
幸いGoogle先生がサービスマニュアルを見つけてくれました。しかし、たかが画面交換に本体全バラシの指示。面倒なので却下です。代わりにYoutubeに機種は違いますがE520の手抜き分解動画があったので応用してみることにします。
画面四隅のネジをはずします。
こんなゴムキャップが粘着剤で貼られているので…
ピンセット等でメリメリッと剥がします。あとでまたくっつくので大丈夫です。
ヒンジ部分は狭くて大変です。でもサービスマニュアル通り本体全バラシするよりは遥かに楽です。
狭くてラチェットも入りませんが、斜め上から無理やりネジを回します。なめてしまわないよう力の掛け方に注意!回すより押す力重視で。
ネジが外れたら画面上部のヘリに手を突っ込んで、割れないように気をつけながらツメで留まったベゼルを上から順に剥がして行きます。上に開いた隙間からギターピック突っ込んでこじるのがいいかも。マイナスドライバーはヘリが変形しちゃうので使用厳禁です。
無事に割れることもなくベゼルが取れました。寒い部屋で作業すると割れやすくなるので、暖かい部屋でやりましょうね。
画面上部に丸い穴があったのでカメラ内蔵かと思ったら、マイクしかついてない!
液晶パネルが鉄製のシャーシに左右側面ネジ6箇所で留まってます。ボディからシャーシを軽く引っ張って浮かせた状態で、ネジを外します。
無事に液晶パネルが取れましたが、ケーブルはまだ繋がってるので引っ張っちゃダメです。
やっと型番ラベルにたどり着きました。
ほうほう、「N156BGE-L21」とのこと。どうやらASUS K53TAや東芝Satelite、富士通のLifeBookなんかにも使われている汎用品のようです。
そしてこのPC、1366 x 768の低解像度モデルだという事が判明しました。間違えて1600 x 900の高解像度パネル仕入れてしまうと、同じモデルでも内蔵のケーブルが違って繋がらないらしいです。ケーブルも買って高解像度化するのも手だけど。
早速大陸のパーツ屋にヤフオク経由で発注しておきます。パーツ代¥5,500、送料¥2,800、合計¥8,300ナリ。
液晶パネルと本体を接続する40ピンコネクターも抜きましょう。コネクターを止めている2本のテープをそっと剥がします。
絶縁フィルムをめくると液晶側基盤のコネクターが見えます。引っ張るだけで抜けます。
はい、割れた液晶パネルの取り外し終了です。こうやって見ると全然割れてないように見えますね…。新しいパネルが届くまでとりあえず残りの作業はおあずけです。
後日、ヤフオクで買った液晶パネルが届いて作業再開です。
40pinコネクターを挿してテープで固定します。
フラットケーブルもテープで留めておきます。
あとはバラした時と逆の順序で組み上げるだけですが、念の為その前に表示テストをしておきます。ドット抜けもなく、問題なし!
組み上げたら、最後に忘れずにネジにゴムキャップを貼り付けて完成です!